ニュース詳細
NEW
小中高
バリューデザイン教育センターのロゴが出来ました
デザインについて
VDECが目的とする「社会価値創造/アントレプレナー教育のリソース(資源:人材・モノ・資金・時間等)を活用し、新たな教育プログラムを開発・体系化し、学生や社会に提供する」こととは学内外にとどまらず、世界中に無限に広まり、また、多くの方々との繋がり、知識や経験値のつながりであると推察できます。
その知識の無限の広がり〈∞Infinity〉と、知識のつながりを〈知恵(知識)の輪〉と設定。「V」をメインモティーフにしたロゴ・マークです。
デザインコンセプト
知識の無限なる広がり → 「∞Infinity」
知恵の輪 Puzzle Ring → 「知識の輪 Circle of knowledge」,「知識の連関 Knowledge linkages」
「無限」「連携」「つながり」「循環」をイメージさせるデザインを平面ではなく、立体的に構成することで、ロゴ・マークに上昇感と奥行き感を持たせます。その奥行きは「過去・現在・未来」の遠近法を象徴します。また、俯瞰的視線に立つと、向かい合い、手を取り合う二人の人物のようにも見えるデザインです。
色彩について
情熱を象徴する「赤」と冷静を象徴する「青」を混ぜた「紫」は古くから高貴な色とされ、気品、優雅さの象徴です。また、 感性を豊かにし、インスピレーションを高め、独創的な視点や美意識、洞察力を持つとされます。
さらに、「奉仕」の色、物事を突き詰める「探求心」の色ともいわれ、まさにVDECに相応しい色彩であると考えます。
マーク左側の濃い紫から右側に向かい、少しずつ赤紫色へと変色するグラデーションは夜明けから朝陽が昇り始まる空の色であり、新しい物事の始まりを象徴。マークに奥行きと立体感を与えます。
ロゴ「VDEC」の「E」の中央の横線のみに紫色を彩色。動きとメリハリを与えます。

このテンプレートのファイル名:single.php